ひとりよがり

「まあいいか」と「じゃあいいや」を繰り返す日々のキロク

引っ越ししました

5月中旬、ようやく新居が完成したので約3年間お世話になった1LDKのアパートから引っ越しをした。

頭金をちょっとがんばってしまったので、予算が確保できなかった為家具家電などはほとんどそのまま持っていった。(冷蔵庫だけはかねてより容量が足りな過ぎたのでこの機会に新調した)

 

新居で生活し始めて2週間が経ったのだけど、1LDKでの生活をそっくりそのまま4LDKに持ってきている感じで、まぁなんというか、最低限の生活を回すことができているだけで、まだまだうまく暮らしが機能していないように感じる。なにせ狭い土地に立っている3階建ての一軒家なもので、生活導線の確保がなかなかに難しい。頭の中であれをこうしたいな、とか、これをああしたいななど浮かんでは消えていくので、脳内の整理がてら文字に起こしておくことにした。

 

ベビーゲートの設置(残2か所)

Baby Danのガードミーを3セット購入した。めっちゃ高かったけど見栄えもいいし強度もあるしとてもよい製品だなと思う。2階リビングの上下に2セット使用して、残り1セットを1階or3階のどちらかに設置するがどっちにしようか検討中。

転落防止を考えるのであれば3階に設置すべきと思うけど、現状ムスコひとりで3階に行くことはあまりなので1階かなと思うけど、行き来の多い1階にゲートをつけるとかなり面倒なのである。なので各部屋の使用用途がはっきりきまるまで保留にしている。

 

・収納場所のやりくり

押し入れが1階の部屋の中に1個、廊下に2か所、リビングに1か所あるのだけど、なにをどこにいれようか悩み中。1階の部屋はムスコとわたしの寝室なので、寝かしつけの後になるべく侵入したくないので、着替え等動きのでるものはあまりしまいたくない。

1階階段下の押し入れには季節のもの(クリスマスツリーとか?)を入れようかなと思っているのだけど、あまり使わないものを行き来の多い1階においてしまうのはもったいないのではないかなとも思う。

2階にジャンバーやカバン等を脱ぎっぱなしにしてほしくないので、1階ですべて脱いでほしいので、お出かけ用品(ジャンバーやカバンなど)をおいておく家族兼用スペースにしようかなと検討中。

 

・洗濯物問題

我が家は共働きで日中は誰もおうちにいないので、洗濯ものは夜にまわして部屋干しをする。なるべく次の日に乾いてほしいので、日中は日当たりのいい部屋に干したい。となると3階の1室に干そうということになるのだけど、洗濯機が1階なので濡れたものを運ぶのが非常にツライ。早急に軽量でたくさん入るランドリーバスケットが必要だなと思う。また干した洗濯物は大人の服、子供の服、下着、タオル類、靴下類、保育園用品と仕分けして1-3階まで各所に配置しなくてはいけないんだけど本当に億劫。どうにかしたい。子供の服は着替えが多いので主な生活スペースである2階にも置きたいし、バスルームにも、1階の部屋にも置きたい。大人の服は3階でいいけど、下着や靴下は洗面所に置きたい。タオルはバスルームにまとめて置いてあるけど、キッチンで使いたい時など都度取りに行くのが面倒臭い。

 

・食洗器使いこなせない

キッチンに食洗器が備え付けられているのだけど、これがまた全然使いこなせない。テトリスかと思う。並べ方を考えている間に洗い終わる。多分手持ちの食器が悪い。食洗器に入れることを前提として食器を買い直した方がいいかもしれない。

 

とりあえずこんなところ。脳内を文字に起こしてみると、あたりまえだけど可視化されていいな。あとで読み返してもっと案を練ろうっと。